アメブロ ダウンロード バックアップ エキスポート ツール
微妙なところが、なかなか上手くいかない.
大きな理由
1: アメブロのタグが腐ってる
http://ameblo.jp/drunken/entry-10038302085.html 等のソースを見ると、コメントではないところに、コメントタグが沢山挿入されている。
本文中に沢山コメントタグとコメントの日付、autherタグとかもある。
アメブロのブログを表示するには、問題は発生しないが、
この、腐ったタグから、MTファイルをつくるのは、厳しいな。
コメント という文字列にでも反応しているのか。
或いは、ブラウザーで表示をかけるたびに、大きく異なった、
結果を返しているのかも知れない。
このような記事から、MT形式ファイルを作ると、
COMMENT が沢山発生することになる。
インポートに失敗することもあると思う。
2: 改行が腐っている。
大分前の記事と最近の記事の改行の扱いが異なっているようだ。
どちらかを優先すると、MTファイルに影響がでて、移行先で、
見た目がおかしくなる。
3: メンテナンスの度に、ゴミタグが出たり、タグが微妙に変更される。
何のタグだか分からないタグが挿入されるようになったり、
本文とか、タイトルとか、次ページとか、その他色々
変更される。
今修正中の事は、
0xc2 0xa0 を 0x20 等に置き換え。 これは、移行先で、?? になってしまうのをどうにかするため、
ですが、アメブロの記事では、半角スペースの連続は、0xc2 0xa0 で調子を取っている時期も
あったようです。今もそうかも、知れませんが。0x20 にしてしまうと、移行先では、ブラウザーで
表示すると、
x x x のつもりが、
xxx と詰まって表示されます。
にでもした方が、いいのか、c2a0 のままでいいのか。
<br /> を\n にしていたのを、<br />に変更。これも、移行先で、間延びして表示されるときと、
そうでないときがある。
<br />\n を<br />\n, <br />を<br /> とした方がいいのか不明。
改行だけの行を、削除してしまった方がいいのかも知れない。
記事を書く画面で、記事を書いて、それを全て選択して、
メモ帳に貼り付けると、行ごとに、改行が挿入されている。
だから、意図した改行か、アメブロの都合の改行かわからない。
paidmail tool link_kick
yahoo web メールのメール削除 機能を改善中
gigamailer のメール削除, 設定を保存, ポイント数も表示機能など追加予定
yyスタジアムのデータ−ツール
今のところ、不具合の報告なし。
来期は、リーグ分けされ、サイトの作りが大きく変わることが予想されますが、
チャンピオンリーグにいけないかも知れないので、
チャンピオンリーグに対応できなかも知れません。
posted by drunken at 14:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自作ツール等
|

|